A.Kさん

 up2017年08月25日

Ⅰ受験生時代のことを教えてください。

1. 受験専念でしたか?仕事をしながらの受験でしたか?

受験専念(一応父の事務所で入力のみの事務仕事)

2. 合格科目を教えてください。

合格順に、1年目財務諸表論、2年目法人税法、消費税法、3年目簿記論、相続税法

3. 専門学校を利用しましたか?

はい

4. 専門学校利用の場合どこの学校でしたか?

全科目大原

法人税法、消費税法、簿記論についはタックの実判的なもの以降すべての模試を友人からもらって解いていました。相続税法のみタックの校舎で全統にあたるものを受験しました。

5.専門学校の教材以外で、役に立った参考書を教えてください。

大原っ子だったので、教材の他には特になし。

6. 主に勉強したのはどこですか?

自宅では一切勉強できないので、大原の自習室、たまに息抜きでスタバにて勉強、市の無料自習室で勉強してみたり、年末年始は3週間くらい?池袋の有料自習室に朝から晩までこもって友人と勉強したことも…

7. 自分なりの苦手克服法があったら教えてください。

とにかくケアレスミスをなくすこと。転記ミス、電卓ミス、読みまちがいなど、簡単なミスをなくす方法を考えることに時間を使いました。

8. どうしても勉強する気にならない時は何をしましたか?

諦めて一日遊びに行ってしまう。スタバで甘いものを食べながら理論を読む。休憩室で受験生仲間と話す。コンビニにおやつを買いに行く。応援してくれる受験生以外の友人と会う。講師と雑談。ツイッターで他の受験生の頑張りをみて感化される。

9. テンションが上がる場所や食べ物があったら教えてください。

スタバの話ばっかりして申し訳ないのですが、スタバです。フラペチーノが好きです。あとはコンビニのチョコレートを全種類制覇してました。

10. 試験後、専門学校主催の解答解説会に行きましたか?

解説会は行かずにサクセス(講師との面談)を試験後に入れて個別回答解説をしてもらっていました。

11. 最後の試験から発表までの間、勉強しましたか?

↑のサクセス時の講師の判断次第でしたが、専念なので、一度受けた科目にせよ新規の科目にせよ、何かしらは勉強していました。

Ⅱ合格後のことを教えてください。

1. 合格を知ったとき、何を考えましたか?

やっと終わった!と思いました。

2. 専門学校主催の合格者祝賀会に行きましたか?それは複数ですか?

悲しいかな第66回の官報合格祝賀会は大原ではなかったので、大原水道橋で開催された科目合格祝賀会に行きました。

3. 祝賀会に行って良かったと思うことを教えてください。

懐かしい先生たちに会えて、お世話になった人全員にお礼が言えたこと。同時合格の友人も多かったので、久しぶりに集まれて楽しかったこと。

4. 合格前と合格後では、何が一番変わりましたか?

極めて暇になった。自由時間が多い。気兼ねなくたっぷり寝たり遊んだりできる。受験専念で肩書が「ニート」だったのが、一気に「税理士」にランクアップできた。週5で働かないといけなくなった(ニートの思考ですみません)。スタバに週5で行っていたのが月1くらいしか行かなくなった。お菓子の消費量が激減した(その代わり飲み会が圧倒的に増えたので痩せるわけではない)。GWと夏に遊べるようになった。

5. 合格後、就職または転職、あるいは開業をしましたか?

していません

6. 合格したら、勉強は終わりだと思いますか?

今度は実務の勉強をしないといけないので、一生勉強だと思います。

受験勉強は解答を最後に教えてもらえます。しかし実務では正解を自分で決めないといけないので、理論暗記の苦労はないけど別のむずかしさがあると思います。

7. 青税に入会しようと思った理由を教えてください。

きっかけは「しばらく会費も研修会会費も無料」につられて。個人事務所で働いていて、世界が狭いので、外の世界と繋がれる何かがほしいと思っていたのも理由のひとつです。

8. 青税に入会してどうでしたか?

研修が豊富にあって、大変ためになります。みなさん気さくで優しく接してくださるので、平均年齢より割と年下のわたしも、いつもたのしく参加させていただいています。